「暮らしの杜 ふくろうの家」では介護スタッフを募集しています。
笑顔で働く環境
経験や資格は問いません。それよりもあなたの「想い」を大切にします。
事業所名 | 暮らしの杜 ふくろうの家 |
---|---|
所在地 | 〒444−0813 岡崎市羽根町字若宮30番地1 |
最寄りの駅 | JR 岡崎駅から徒歩3分 |
事業内容 | 介護付き有料老人ホーム 地域密着型 29床(平成30年4月 開設) |
募集職種 | 介護スタッフ 正社員 若干名 |
就業時間 | ■ 7:00 – 16:00(休憩1時間) ■ 9:00 – 18:00(休憩1時間) ■ 11:00 – 20:00(休憩1時間) ■ 20:00 – 翌日7:00(休憩3時間 ※仮眠) |
年間休日 | 110日 |
私たちの施設にはスタッフが笑顔で働くことができるための仕組みがあります。
介護付き有料老人ホームだから
私たちの施設は「地域密着型入居者生活介護」の指定を取っている介護付き有料老人ホームです。
明確なスタッフの配置数が決まっている施設なので、チームで安心したケアの提供が可能です。
いつでも一人にならない勤務
夜間帯の時間を含めて、スタッフが一人だけになる時間はありません。
私もずっと介護士として現場で勤務をしていましたので、施設で一人になる不安はよく理解をしています。
だから1日を通してスタッフが一人になり、不安な時間がないようにシフト配置をしています。
親身になってサポートしてくれる医療機関
私たちがケアを提供していく中で、切っても切り離せないのが「医療サポート」です。
特に介護施設単体の施設は急変があった場合の対応にどのくらいの医療サポートがあるかは働きやすさの大きなポイントです。同じ想いを持った医師が夜中でもサポートをしてくれる環境が「ふくろうの家」にはあります。
また平成 31 年4月には同敷地内にクリニックが建設され、さらなる医療サポートの充実が期待されています。
地域との関係をつなぐ環境
「介護施設に入居しても地域の一員で居て欲しい」私たちが施設作りをすすめる中での想いの一つです。
私たちの施設のある「暮らしの杜」にはたくさんの地域と繋がる環境があります。月に2回開催されるファーマーズマーケットや暮らしの学校(カルチャースクール)の発表会、幼稚園や託児所との交流会、喫茶店など利用者さんが外と繋がる環境があります。
だから私たちの提供できるケアの幅も広がっていきます。
介護士として成長できる施設
毎月の勉強会による介護知識の向上はもちろん、キャリアアップ制度を導入し目標を持って成長できる仕組みがあります。
これから何を目指していくのかが明確になっていることであなた自身の成長のサポートが出来ます。
落ち着いて働くことできる環境
私たちの施設にはスタッフの更衣室・休憩室がしっかり設置されています。
利用者さんの事がとても好きだとしても、どこかでホッと出来る時間があるのも大切なことだと考えています。
休憩中はしっかりリフレッシュ!!休憩が明けたらしっかり笑顔!!これが私たちの施設のモットーです。
この「ふくろうの家」にはたくさんの素敵な環境があります。
この素敵な環境を活かして、今までにない有料老人ホームを創り上げ、利用者さんの「笑顔」と共に暮らしていきたいと思います。平成30年4月に出来たばかりの施設だから、まだまだ色々なことに挑戦中!!
あなたの実現したい「介護」をここで一緒に実現しませんか。
暮らしの杜 ふくろうもスタッフを募集しています
事業所名 | 暮らしの杜 ふくろう |
---|---|
所在地 | 〒444−0813 岡崎市羽根町字若宮30番地1 |
最寄りの駅 | JR 岡崎駅から徒歩3分 |
事業内容 | 通常規模デイサービス |
募集職種 | 正社員・パート |
就業時間 | 正社員 8:30 – 17:30 (休憩1時間) パート 応相談 |
年間休日 | 正社員 110日 |
お問い合わせ
電話によるお問い合わせ
0564-73-0525
080-4524-6790(担当者直通)
暮らしの杜 ふくろうの家 担当 古市