やっとやっとやっとです!!
地域の皆さんと一緒に「人間学」を学ぶ機会として
12月にキックオフをした「福老の集い」
第1回目なのに30名以上の皆さんにご参加頂き
ご参加頂いた皆さんからも
・とても充実した会でした。他の方のご意見を伺うことができ、自分にとっても新しい気付きがありました。(小学校教諭)
・新たな学びになる事があり、これまでの自身を見つめ直すきっかけになりました(介護施設勤務)
・いろいろな考えを聞く事ができ、参加してよかったと思います。これからの人生の参考になりました(70歳主婦)
などなど大変な好評を頂き、毎月の開催を皆さんにお約束いたしました
しかし・・・
年明けからのオミクロン株の蔓延に伴い
泣く泣く1月より延期をしておりました・・・
そしてついに3月21日 愛知県まん延防止等重点措置の解除に伴い
「福老の集い」を再開いたします!!
第2回 福老の集い
令和4年4月17日(日) 10:00 〜 11:30
暮らしの杜ふくろう デイサービスにて
人間学を学ぶ月刊誌「致知」を読み
得た学びや感じたことをみんなでシェアをする時間
当日は、致知出版社の方の講話も頂き、さらに深い学びの時間があります
また有限会社のぞみ 代表の水野も皆さんと一緒に参加し、学んでいきます。
初回参加は無料です!!
ご興味のある方は
0564-73-0525(暮らしの杜ふくろう 古市まで)
直通 090-5003-2467 でもOKです
またFacebookのイベントページからもご予約可能です
https://fb.me/e/99IsXZsEj
まずは話だけでもという方も全然OKです
たくさんの方のご参加をお待ちしております!!