こんにちは、ふくろうの古市です
だいぶ暖かくなってきました♬
杜の木々も、ほら
いい感じ♬
膨らみ始めるつぼみも楽しみ♬
みんなの散歩の足取りも何だか軽くなった気がします
もうすぐ緑いっぱいの季節
今年の杜はどんな顔を見せてくれるのかワクワクです♬
ワクワクと言えば羽根小学校の5年生の皆さんと繋がった「HANAプロジェクト」
一昨日、代表の水野と一緒に小学校にお礼の手紙と
利用者さんの感謝の言葉を届けにあがりました♬
教室に入ると
!!
嬉しいね♬みんなからのサプライズ
利用者さんの言葉をまとめた手紙を水野からみんなに
そして、感謝の言葉をまとめた動画を流してもらいました
↓利用者さんの感謝の言葉はこちら↓
真剣にきいてくれてありがとう♬
そしたら先生が、
「せっかくだから聞きたいことのある人いますか??」
30分間、質問攻めに!!パワーがすごかった
認知症のことや生活のこと
コロナでどんな風に変わったかや
おじいちゃん、おばあちゃんの身体のこと病気のこと
いろんなことを興味津々に聴いてくれて
水野と僕で一生懸命、話します
たくさんの話をしたら子供達から提案
「おじいちゃん、おばあちゃんに会いたいけど、
今は施設に入れないから、オンラインで一緒にゲームすることはできますか??」
「みんなが色々助けてくれたらきっとできるよ
みんな助けてくれる??」
「助けるから一緒に遊んでください!!」
「こちらこそよろしくお願いします♬
じゃ、いつ遊ぶ??」
「明日の総合学習の時間で!!」
展開が早い(笑)
先生と慌てて準備して、昨日
みんなと繋がりました!!
利用者さんも慣れなくて画面越しのみんなに戸惑いながら
でも子供たちの元気な声が聴けて嬉しくて
利用者さんも子供たちに向けて一生懸命いろんなことを伝えて
ゲームは「絵しりとり」
子供たちの描く絵を当てていきます
リアルタイムで増えていく絵を観ながら
便利な世の中になったもんだ
これ今、どっかで描いてるんだよね〜
で、これは「ゴリラ??」
ちゃんと当てます♬
利用者さんが同じ答えを繰り返したりしても
みんなが上手く繋げてくれて、とても感謝
たくさん笑いながらたくさん話して
最後は普通に「雑談」して
利用者さんが
「好きな殿方はいますか??」なんて質問するから
みんなが答えに困って、みんなで大笑いして
「先生のことは好きですか?」の質問に
びっくりするくらい「シーン」ってなって
またみんなで大笑いして
で、最後に記念撮影
マスク越しでも笑顔がわかる♬
楽しかったなぁ
利用者さんからも
「元気もらった
今度は会いたいけど
まだコロナで会えないから
またこうやって繋がりたいなぁ」
嬉しいです
きっとこんな世の中で、なかったら出来なかった
オンラインでの「繋がり」
これからも深めていきます♬
そしてみんなの「学び」ちゃんとなりますように!!
今日もふくろうは元気です♬