こんにちは、ふくろうです
「今日も元気に張りきって歩こうねっ!!」って声かけたら、
「あんたよりは歩いてる」って笑顔で言われて、ぐうの音も出なかった古市です
そのくらい利用者さんが歩きたくなるデイサービスってことが良くわかりました
今日も利用者さんと一緒に張り切って散歩してたら、
この杜いろんな楽しみ方があるなぁと
というか、利用者さん楽しんでるなぁ♫と
ということで、今日はそんな杜の楽しみ方をお伝えします
1.散歩
言わずとしれた「散歩」
僕らは「杜の探索」と呼んでます
木々の変化など毎日いろんな発見があります
また暑さ寒さを肌で感じることが出来るのも最高です!!
2.杜の井戸端会議(杜端会議)
散歩の途中でよく見られる光景です
なんの会議かはわかりませんが、大抵僕が近づくと散歩が再開されます
どうにも僕にはバレたくない会議らしいです
3.もみじ狩り
季節を感じられる「杜」ならではのもみじ狩り
みんなでもみじを集める姿、めちゃいい感じ♫
春はシロツメグサで冠を作ったりもしました
4.気持ちのお裾分け
もみじをなかなか集めることが難しい方に気持ちのお裾分けです
この気持ちのやりとりがとっても嬉しい
みんな友達感がとても好きです
基本、みんな優しい
5.一休み
杜の途中にあるベンチに腰掛けて一休みもいい感じ
仲の良い友達と一緒に日向ぼっこしながらここでお話するのも人気の過ごし方です
ほっておくといつまでもお話ししてます
この光景がとても好きです
6.光合成
人間ある程度積み重ねると二酸化炭素を取り入れて、酸素を自己供給できるようです
この陽の光が存分にあたるふくろうの庭ならではの過ごし方かもしれません
「ECOの極み」ではないでしょうか
とても素晴らしいと思います
7.男の記念撮影
いつもは照れ屋さんのあの人もこの杜の魅力に取り憑かれたらイチコロ♫
きっとキメキメで「はいチーズ!!」
ちなみにこの目線ご本人に「キメて」って頼んだら自主的にキメてくれました
最後、ちょっと悪ふざけが入りましたが
みんなで楽しく笑って毎日過ごしてます♫
今日もふくろうは元気です!!