こんにちはふくろうです
朝の送迎の時、ご家族に「ブログ読んだよ、なかなか面白い」って言われて、嬉しすぎて真顔で「ありがとうございます」しか言えなくて、つまらない人感丸出しだった古市です
何にしても読んでもらえているのは嬉しいです
ありがとうございます♫
今年は柿が大豊作らしく、たくさんの方からふくろうに柿の差し入れを頂きます
とてもありがとうございます♫
本当にたくさんの差し入れを頂いたので、毎日の杜の教室(クッキング教室)も柿を使ったメニューにしよう!!
ということで、「柿羊羹」VS「すいとん汁」にしました
毎日2種類の料理やおやつ作りを用意して、選んでもらって、実施してもらう「杜の教室」
日々の訓練のおかげもあり、ほとんどが利用者さんだけで実施できます
僕らは本当にレシピを伝えて、手順、行程がうまく進むように誘導するだけ
言ってみたら、「口を出す」だけです
なんだかんだで利用者さんは上手に作ってくれます
そう上手く誘導ができれば・・・
すいとん汁
野菜のカット
水分量
調味料の量
すいとんの具合
完璧です!!めちゃ美味い!!
柿羊羹・・・
柿のカット(利用者さん) 完璧です!!
なのになのに
何の配分?指示を間違えた??
出来た!!ぽい感じ
食べる前の撮影で良かった!!
柿羊羹びっくりするぐらい美味しくない(笑)
いつも優しい利用者さんも顔をしかめて・・・
全力で謝罪するスタッフ(笑)
参加費のリーフ(施設内通貨)も返金で!!
みんなで大笑い
こんなハプニングも楽しかった
毎日の生活、楽しんでます♫
失敗もあるけど今日もふくろうは元気です!!