こんにちは、ふくろうです
ちょっと肌寒くなったけど、相変わらず元気な古市です
今日の「杜の教室」はチヂミと鬼まんじゅう
チヂミは初です
最初は、計る・混ぜる・練るくらいでできるメニューを選択してたんですが
最近は、切る・揚げる・焼く・・・いろんな動作がどんどん増えて
それに合わせて料理の幅も広がって今回のチヂミです
もちろん
野菜切るのも
小麦粉と片栗粉を計るのも
混ぜるのも
鉄板に広げるのも
ひっくり返すのも
切るのも
全部利用者さん!!
隣の方とあーだこーだ言いながら
あーすればいい、こうした方が良くない?
このみんなで相談しながら進める感じ
とっても良いです
とってもイキイキしてます
利用者さんはみんないろいろできる!!
そう思うことで、広がるケアがあることに気づきました
で、スタッフが活躍するのは・・・
味見の時だけ・・・
本当はそんなことありません笑
スタッフもちゃんと「必要以上に手を出さない」という活躍をしています
だから利用者さんがいろんなことに挑戦できる
これからもどんどん挑戦してこっと!!
今日もふくろうは元気です!!